top of page

Vol.1 「オリエンテーション実行委員会」

充実した課外活動のために




2018年4月17日、三田キャンパス内にて、2018年度オリエンテーション実行委員会 委員長の丸山智大さん(以下敬称略)にお話を伺いました。

―――オリエンテーション実行委員会(以下オリ実)さんの活動内容についてお伺いします。


オリ実は新入生歓迎の時期の4月前半を中心として活動しています。新入生に配るオリエンテーション(以下オリエン)用のパンフの作成と配布、並びにオリエン期間の運営を行っております。例年3月下旬ごろからオリエンに向け活動を始めます。

―――現在の部署や、構成員の人数などはどのくらいですか。


3年生と2年生が所属しています。3年生はオリエンが終わった今は引退しているのですが、2学年全員で33名です。2年生は役職にはついていないです。3年生が委員長、副委員長、財務の三役に加え、パンフレット作成、ポスター、中庭、そして車両展示などの役を務めています。

それからオリエン期間の(塾生会館内にある)音楽練習室と合同練習室の部屋割りをつくる役職、総務といってオリエンに参加される団体さんが教室を使う時間割を決める役職、SNS担当やメーリングリスト担当などがあります。

―――役員はどのようにして決めていますか。


オリエンが終わってから、所属する全員を集めて希望の役職を聞いてから決めます。

―――現状の問題点はありますか。


活動期間が2年生と3年生の2年間しかないんですよ。それで3年生になって実際に動いてみないとわからないことが結構あって、それをうまく下級生に引き継げていなかったということが多いですね。

―――今年から入学式の会場がパシフィコ横浜に変わりました。例年と会場が違う中で何か変わった点はありましたか。


パシフィコ横浜で行うと知ってからずっと頭を抱えていたのですが(笑)。パンフレットの配置について、例年通り椅子の上にパンフレットを置けるのかが疑問でした。去年までは日吉記念館で入学式を行っていましたが、そのときは日吉にパンフレット業者が来てそこでパンフレットの袋詰めをしていました。

しかし、今年は学外の施設であるため使用時間が決まっていたので、入学式前日に行っていた袋詰めの時間を変更しないといけなかったです。

―――今年の袋詰めは三田校舎でやっていらっしゃいましたよね。


そうですね。袋詰めにはほかの団体様にも協力していただき、ありがとうございました。そして袋詰めしたものを段ボールに入れて教室に保管しました。それも今までやったことがなかったので、どう動くかを考えてこれで行こうと決めるのはいいのですが、それができるかどうかの保証が全くなくて…。当日も椅子の配置が何時に終わるかも当日にならないとわからなかったですね。

―――来年度に向けての反省はありますか。


作業時間は委員が頑張ってくれたので余りました。時間に関してはよかったのですが、やっぱり段取りが悪かったですね。打ち合わせで、大学側がトラックを出してくれることになり、どのくらいの大きさの段ボールを何個使うのか概算して出したのですが、最初160個使うと言ったのに、実際やってみたら120個くらいしか使わなくて…。120個しかないというのは悪いことではなかったのですが、1個あたりの段ボールに入っているパンフレットの個数がばらばらでした。

例えばあらかじめ一つの段ボールに何個入れて、その段ボールをどこに置くか決めておけば多分スムーズに行けたと思うのですが、それができずに段ボールをたくさん持ってきて、それを使わずにたくさん戻すようなことがあって(笑)。そういうことは大変でした。

―――この代(2018年度)に代表をやってみていかがでしたか。


面白かったと言えば面白かったですね。昨年と変わらない部分も多かったのですが、やはり変わった部分もあったので、そういう変化したことに対応できるというのは、正直なんだよと思ったのですが(笑)、やってみてうまく終わったんでよかったかなと思います。学生部の方からも苦情が少なかったとお褒めいただきました。


―――本当にお疲れさまでした。


ありがとうございます。

―――前回のあいさつ運動(昨年度実施)で前代表さんから期待していることとして、「団体の制度について改善の余地があるので、うまくやってほしい。仕事面は心配ないので委員同士仲良くやってほしい。」ということでしたが、振り返ってみていかがでしたか。


制度改善ということに関しては、団体さんから声をかけてくれた部分もありますが、新たにプロレス研究会のリングを設置するなどの新しい試みができてよかったと思います。

あとは、内部の何かを変えたというよりは業務を変えたということなのですが、日吉の第4校舎の地下1階にあるグループ練習室についてです。今まで朝の時間などは警備室にカギを管理してもらっていたのですが、朝4時くらいから警備室に練習室を使いたい人が来ていたという噂がありました。

そういった話を聞いていてどう対応しようかと考えていたのですが、今年からオリ実がやることにしました。そういったところの改善はできたのかなと思います。自分たちの代で考えて作ったものを後輩に今度投げかけるので、後輩に期待ですかね(笑)。

―――委員同士仲良くするというのはいかがでしたか。


仲良くという面では、もちろん喧嘩とかはしてないのですが(笑)、同期の間でもコミュニケーションは取れていましたし、業務に支障はなかったので達成できたと思いますね。

―――前回のあいさつ運動で、「オリエン期間の活動は変わらないが、不審者の対応などの課題を改善するよう努めたい。」とおっしゃっていましたが、いかがでしたか。


その目標はあまり記憶にないですね(笑)。目標は体に染みついていたのかもしれないですが、不審者の対応はかなりやったと思います。

―――次の代に期待すること、メッセージはありますか。


僕らもやったつもりではあったのですが、毎年毎年代が変わって何もわからないレベルの2年生が3年生になって仕事をするので、団体さんから来る質問に対して、答えられないところがあれば、それはすぐ改善してほしいなと思っています。

オリ実は実際に活動する期間は短いぶん、準備期間で改善できる余地が時間としてはいっぱいあるはずなので、そこで対策や準備をしっかりしてほしいと思うとともに、やはり仲良くやってほしいと思いますね(笑)。後は誰が委員長をやってくれるのかなと心配しています(笑)。

―――塾生に伝えたいことは、ありますか。


知ってほしいことは、みんなの敵じゃないよということですね(笑)。団体さんに敵だと思われているような気がします。団体の方々に伝えたいことは、オリ実ともっと仲良くしてほしいというか、嫌だと思わないでほしいということです。約束事を守っていただければこちらも何も言わないですし、その範囲で存分にオリエン活動をしてほしいと思います。

―――ありがとうございました。



Comments


bottom of page