top of page

部署紹介 vol.4 情報部

  • kimika-h
  • 3月28日
  • 読了時間: 2分

中央機関に設置されている5つの部署は、全塾協議会の決議を実際に執行し、全塾生のための学生自治に関する活動を行っています。


今回は、技術課・情報管理課で構成されている情報部についてご紹介します。


情報部とは?



中央機関の保有する情報の管理やITツールの保守保全を担当する部署です。配信や各種ツールの使用に興味のある方や中央機関の持つ情報資産に興味を持った方が入部してくれるのを心待ちにしています。


技術課の仕事



中央機関内の全システムの保守保全


―――全塾協議会中央機関の持つ各システムや機器の保守保全を担当しています。Slackやnotta、キントーンなどITツール、また各種配信ツールの活用・運用に興味を持っている方の入会をお待ちしております。

情報管理課


 

情報部長はどんな人?


理工学部・新2年生
理工学部・新2年生

―――やりがいについて


多くの有望な部員をまとめる立場にいることは重責も感じますが非常にやりがいを感じます。







 

全塾協議会では、中央機関でともに活動する局員を募集しています。

入会に関する情報はこちらからご覧ください。


お問い合わせ先

連絡先情報:info[at]keio-zenkyo.net ( [at] を@ に変換の上ご送信ください。)

※入会に関するお問い合わせの場合、塾生であることを確認するためにkeio.jpのアカウントからのご連絡をお願いしております。


Commentaires


bottom of page