top of page

部署紹介 vol.3 広報部

  • kimika-h
  • 3月27日
  • 読了時間: 4分

中央機関に設置されている5つの部署は、全塾協議会の決議を実際に執行し、全塾生のための学生自治に関する活動を行っています。


今回は、入会広報課・議会広報課・一般広報課・デザイン課で構成されている広報部についてご紹介します。



広報部とは?


全塾協議会について塾生の皆様に知ってもらう情報の架け橋となる部署です!各部署の活動や学園祭、そして塾生議会といった学生自治の広報を行うことが主たる仕事です。

自分たちで話題を見つけて企画と解決策を考え、実行に移すという一貫した活動を重視する部署でもあります。


入会広報課の仕事


中央機関への新歓事業



――入会広報課は、中央機関への新規入会者を募集するための広報を行うことが主な仕事です。全塾協議会の認知度向上に向けたSNSや対面での企画戦略会議から、実際のSNS投稿や対面企画の実施までの全般を担っています。

自主的に企画を立案し実行することができるので、自由度が高い部署です!



議会広報課の仕事

一般広報課の仕事

デザイン課


 

広報部長はどんな人?


商学部・新2年生
商学部・新2年生

―――やりがいについて


広報部では自分たちで企画や課題を見つけて、解決策と計画を編み出してその通りに進めていくという中央機関の中で独特な性質を持っています。

だからこそ一つ一つの企画を達成することは自分たちの一貫した計画の完遂であり、その達成感は定例のタスクをこなすこととは比較にならないほど大きなものになります。

そしてその一貫した活動と達成・失敗を伴う反省、そこから得られるノウハウは社会に出た後でも掛け替えのないものになるでしょう!


―――新入生に一言


今までの広報活動の如何に関係なく、新たな仲間と共に活動できることを心から楽しみにしています!



 

全塾協議会では、中央機関でともに活動する局員を募集しています。

入会に関する情報はこちらからご覧ください。


お問い合わせ先

連絡先情報:info[at]keio-zenkyo.net ( [at] を@ に変換の上ご送信ください。)

※入会に関するお問い合わせの場合、塾生であることを確認するためにkeio.jpのアカウントからのご連絡をお願いしております。


Comentarios


bottom of page