top of page


2025年度春の対面新歓がスタート
本日、4月2日から全塾協議会が主催する春の対面新歓が始まりました。 あいにくの天気でしたが、日吉キャンパス全体が大いに盛り上がりました。 本日の新歓に参加できなかった方や回り切れなかった方、他の団体も見てみたいという方は是非お越しください!...
4月2日


2025年度大学学部入学式が行われました/April Entrance Ceremony
2025年4月1日、慶應義塾大学日吉キャンパスにおいて、2025年度大学学部入学式が行われました。 日吉キャンパスには期待と緊張が入り交じった面持ちの新入生や、新たなスタートを迎える新入生を見届ける保護者の皆さまが集い、大いに賑わいました。...
4月1日

部署紹介 vol.6 委員会
中央機関には常設委員会および特命担当委員会が設置されており、5つの部署と協働して全塾生のための学生自治に関する活動を行っています。 今回は、現在設置されている3つの常設委員会についてご紹介します。 新歓実行委員会 ・対面新歓の運営 ・Circle Squareの運用...
3月28日


部署紹介 vol.5 監査部
中央機関に設置されている5つの部署は、全塾協議会の決議を実際に執行し、全塾生のための学生自治に関する活動を行っています。 今回は、監査課・表彰課で構成されている監査部についてご紹介します。 監査部とは? 監査部は、間違っていることをちゃんと指摘し、正しいことをちゃんと評価す...
3月28日


部署紹介 vol.4 情報部
中央機関に設置されている5つの部署は、全塾協議会の決議を実際に執行し、全塾生のための学生自治に関する活動を行っています。 今回は、技術課・情報管理課で構成されている情報部についてご紹介します。 情報部とは? 中央機関の保有する情報の管理やITツールの保守保全を担当する部署で...
3月28日


部署紹介 vol.3 広報部
中央機関に設置されている5つの部署は、全塾協議会の決議を実際に執行し、全塾生のための学生自治に関する活動を行っています。 今回は、入会広報課・議会広報課・一般広報課・デザイン課で構成されている広報部についてご紹介します。 広報部とは?...
3月27日


部署紹介 vol.2 財務部
中央機関に設置されている5つの部署は、全塾協議会の決議を実際に執行し、全塾生のための学生自治に関する活動を行っています。 部署紹介第2回目は、許可課・予算課・決算課・経理課から構成される財務部をご紹介します。 財務部とは?...
3月27日


部署紹介 vol.1 総務部
今回から、全塾協議会中央機関の様々な部署をご紹介していきます! 中央機関に設置されている5つの部署は、全塾協議会の決議を実際に執行し、全塾生のための学生自治に関する活動を行っています。 第1回目となる今回は、議事課・庶務課・人事課・秘書課で構成されている総務部についてご紹介...
3月27日

2024年度大学学部卒業式が行われました
2025年3月24日、慶應義塾大学日吉キャンパスにて、2024年度大学学部卒業式が行われました。 日吉キャンパスには、学位が授与される卒業生と保護者の皆様、そして特別招待を受けられた塾員の皆様が一堂に集いました。 式が行われた日吉記念館前は特に多くの方で賑わい、卒業される塾...
3月24日


Circle Square対面新歓日程(2025年度春)とYouTube公開のお知らせ
Circle Squareにて、2025年度春の対面新歓日程が公開されました。 対面新歓には400を超える団体が参加する予定であり、多くの団体の雰囲気や活動を実際に見て感じるまたとない機会となっています。 4/2(水)~4/4(金)は日吉キャンパス、4/7(月)~4/9(水...
3月21日

【全協全書】加藤議員インタビュー
2025年2月に塾生議員に就任された 加藤大己 (かとうたいき)議員にインタビューを行いました。 ―――学部や学年、出身地などのバックグラウンドについて教えてください。 環境情報学部4年生です。愛知県出身で、小3くらいから東京に引っ越しました。山田前塾生代表と同様の早...
3月5日


Circle Square サークル一覧更新のお知らせ
このたび、Circle Squareのサークル一覧を更新いたしました。本年度は、史上最多の団体にご掲載いただくことができました。 新入生に限らず、新たにサークルへの加入を検討されている塾生の方々にとっても、サークル選びに非常に役立つサイトとなっています。...
2月19日

塾生議会補欠選挙 開票結果の公告
選挙又は塾生投票の名称 塾生議会補欠選挙 正規学部生総数 28,495 人 (2025年1月1日付) 投票の総数 768票 選挙又は塾生投票によって争われた選択肢別の得票数 加藤大己 598票 白票 160票 無効票 10票 選挙又は塾生投票の結果...
1月23日

塾生代表再選挙 開票結果の公告
選挙又は塾生投票の名称 塾生代表再選挙 正規学部生総数 28,495 人 (2025年1月1日付) 投票の総数 2,206票 選挙又は塾生投票によって争われた選択肢別の得票数 岩田大輔 136票 岩切太志 630票 奥村吉貴 362票 黒票 49票 ...
1月23日


塾生代表再選挙 候補者討論会まとめ
2025年1月14日に、2024年12月20日に告示された塾生代表選挙の候補者討論会が実施されました。本ページでは、取り扱われた討論の概要及び取り扱われなかった質問の候補者からの回答をまとめております。 当日の映像は下記からご覧になれます。 YouTube ...
1月19日

塾生代表再選挙 討論会のお知らせ
塾生代表再選挙の討論会は、以下の通り開催いたします。 日時:1月14日(火) 18:45 配信開始予定(最大20:00まで) 場所:配信(全塾協議会 公式YouTubeチャンネルならびに公式XでのLIVE配信) 討論会開催にあたって、塾生の皆さまから各候補者への質問等を募...
1月9日


全塾協議会 令和7年 年頭所感
2024年は多くの方々よりご理解とご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。 2025年も全塾協議会はさらなる塾生皆様の福利厚生の向上に向けて取り組んでまいります。 塾生代表 / 全塾協議会 代表 内田光紀 新年あけましておめでとうございます。塾生代表の内田光紀です。本年も塾...
1月1日

塾生議会補欠選挙 立候補者公告
2024年12月20日告示の塾生議会補欠選挙について、下記の通り立候補者を公告いたします。 候補者情報(届出順) 氏名:加藤 大己(かとう たいき) 所属:環境情報学部 4年 標語:塾生自治を、もっと身近に。 公約: ①「交渉力の強化」(塾生側の検討する力の拡充・大学執行部...
2024年12月25日

塾生代表再選挙 立候補者公告
2024年12月20日告示の塾生代表再選挙につきまして、下記の通り立候補者を公告いたします。 候補者情報(届出順) 氏名:岩田 大輔(いわた だいすけ) 所属:総合政策学部 3年 標語:三田実の解散 公約: 三田祭実行委員会を解散させる SNS情報 X ...
2024年12月25日

ENJOY YAGAMI WINTER EVENT 2024が開催されました
12月20日、矢上キャンパスにて、理工学部が主催したウィンターイベント「ENJOY YAGAMI WINTER EVENT 2024」が開催されました。 矢上キャンパスには綺麗なイルミネーションが施され、会場には多くの方々が訪れました。...
2024年12月25日
bottom of page